コラム

ディレクターであれ、広報担当者であれ、秘書であれ、気が利くって大事

先日フジテレビの金曜ゴールデン番組「ウワサのお客様」に一瞬映った件でコラム2本書いてみようと思います。

第一弾「ディレクターであれ、広報担当者であれ、秘書であれ、気が利くって大事」

まずこのキャプチャー画面を見て、客観的に残念だなと思うことってありませんか?
あ、顔が云々というのはナシですよ。

もしこの女性が自分でなかったとしても、客観的に見た時に“もっと気を遣ってあげたら良かったのにな”と思います。

前提として、この担当ディレクターさんをディスるつもりは全くないのですが、“男性だから気が回らなかったんだろうな”と単純に思っているだけです。
悪意はありませんので悪しからず。

私がディレクター時代、画面に映る全てのものに細心の注意を払っていました。

テレビ画面に映る=公共の電波に乗せる=映るもの全てを美しく!!

・・・を心がけていたのです。

ですから、商品や料理を撮影する“物撮り”なんかは特に、周りに何も置かないようにしたり、敢えて花や季節感を表すものを置いたりしていました。

インタビューを撮る時も、背景の映り込みは細かくチェックしていました。

もちろん、出演される方の身だしなみもチェック!!

私はメイクさんでもスタイリストさんでもないけれども、髪の毛を自前のコームで手直しして差し上げたり、ネクタイが曲がっていたら直して差し上げたりしていました。
細かいことを言うと、女性のネックレスの留め具がくるくる回って胸元に出ている時もよくありますが、それも元に戻して差し上げたりもしていました。

企画的に汚い部屋を撮るとか、ありのままを撮ることもありますが、基本的に映像は美しい方が良いと思います。

出演された方も、一般人であっても少しでも綺麗に映りたいですよね。
男性なら男前に!女性なら美しく!それが一般心理だと思っています。

今回のインタビューは元々予定されていなく、突然撮ることになったので、雨&湿気で髪の毛がボサボサになっていたのを直すタイミングもなく撮られました。(メイク直しもなし)

この状態の私を見て、“右側の髪の毛が顔にかかっているので直しましょうか?”と言えるディレクター、広報担当者、秘書だったら仕事がデキるなと思ってしまいますね。

これが女優さんやタレントさんだったら、モニターチェックをして撮り直しになるorそもそも撮る前にメイクさんが直しますが、一般人だからどうでも良いという発想はよろしくないかなと考えます。

出演された方がOAを見て残念な気持ちにならないように、どんな方にでも気を配って差し上げるのが大事だなと思います。

大抵の場合、インタビューを受ける人は緊張していて、何を答えるかで精一杯で、身だしなみにまで気が回っていません。
広報担当者や秘書が取材に立ち会う時、テレビであれ他の媒体であれ、出演されている方が1番美しい状態で撮られるように気遣いして欲しいですね。
私も引き続き、撮られている人の見た目、発言全てを細かくチェックしていきます!

ピックアップ記事

  1. バズって広告換算費数千万円!?

関連記事

  1. コラム

    そのプレスリリースで大丈夫??

    都民の外出自粛要請も出てリアルセミナーを開催しにくいので、クライアント…

  2. コラム

    TBS「王様のブランチ」の取材考察

    クライアント企業の1つ、Ichiban Market 様が昨日8月1日…

  3. コラム

    広告換算費いくらでしょう?

    昨日発売の「週刊文春」にクライアント様が取り上げられました!グラビ…

  4. コラム

    メールのリリース配信は読まれない?

    先日クライアントさん向けの広報ノウハウセミナーをzoom開催しました。…

  5. 日記

    報道実績の二次利用について

    先日の広報セミナーは、コロナウィルスの影響でいつもより少なかったですね…

  6. コラム

    自分にしかできないことをする。

    コロナ禍で副業を考えている方も多いようですね。このご時世ですから、…

おすすめ記事

アーカイブ

無料メルマガで最新情報ゲット!

FMラジオ「友野園子のソノ裏話」

  1. お客様の声・取材実績

    お客様の声①
  2. 日記

    メディア活用支部 第5回例会
  3. 日記

    ビジネス交流会始動!
  4. 日記

    展示会でいつも思うこと。
  5. 日記

    プレスリリースの配信方法の1つ、記者クラブへ
PAGE TOP