コラム

1人から広報部を作ろう!

あなたの会社に広報部はありますか?
例えあなたが個人事業主だったとしても、広報業務を行っていますか?
会社を大きくしたかったら、広報部が必要です。
集客したかったら、売上を上げたかったら、広報部が必要です。
小さい会社ほど、1人からでも広報部を作ることが重要なんです。

広報部を作ると売上が上がります。あなたの知名度が上がります。
あなたの価値が上がります。商品・サービス・会社の信頼性が高まります。
優秀な人材も採用できます。

1人からでも広報部を作るメリットですが、
「広報部」という肩書は重要ですね。
外部との交流に役立ちます。メディアから信頼もされます。
また、肩書を出すことによって途中で投げ出せなくなります。
ひとり広報部でも、責任を持って広報活動ができます。
1人からでも広報部を作ると、ずっとテレビに出たり、新聞・雑誌に出たりするノウハウを蓄積できます。

じゃあ広報部を作ろうと思っても、広報部の業務内容って分かりますか?

広報業務は多岐にわたるので、独学での設立は大変です。
私がお教えしている広報部設立アカデミーでは、広報部導入までの7ステップをしっかりとフォローさせて頂いております。
1人からでも広報部を作って、タダで何度もメディアに出られる戦略広報を内製化しましょう!!

ピックアップ記事

  1. バズって広告換算費数千万円!?

関連記事

  1. 日記

    報道実績の二次利用について

    先日の広報セミナーは、コロナウィルスの影響でいつもより少なかったですね…

  2. コラム

    自分にしかできないことをする。

    コロナ禍で副業を考えている方も多いようですね。このご時世ですから、…

  3. コラム

    プレスリリースを送り続けることの重要性

    相変わらずコロナショックで参加者が少なめですが、本日のセミナーでは…

  4. コラム

    そのプレスリリースで大丈夫??

    都民の外出自粛要請も出てリアルセミナーを開催しにくいので、クライアント…

  5. コラム

    ディレクターであれ、広報担当者であれ、秘書であれ、気が利くって大事

    先日フジテレビの金曜ゴールデン番組「ウワサのお客様」に一瞬映った件でコ…

  6. コラム

    メディアに認知されると取材の連鎖が起こる

    クライアント様に取材の連鎖が起こっています!まず先日テレビ東京「じ…

おすすめ記事

アーカイブ

無料メルマガで最新情報ゲット!

FMラジオ「友野園子のソノ裏話」

  1. 日記

    取材獲得!
  2. 日記

    雪が舞う中
  3. 日記

    ギャップにドキッ☆彡
  4. お客様の声・取材実績

    お陰様で2周年☆彡
  5. セミナー・講座・研修・講演

    『はじめてのプレスリリース勉強会』のお知らせ
PAGE TOP