日記

右肩上がりの企業の秘訣☆

今日は天赦日でしたね!
9月になって何か新しいことを始めようと、地元でゆずりあい「ジモティー」デビューしてみました!
ちょうど最近CDラックを買い替えたので廃材があり、まだ綺麗だし捨てるよりは誰かに使ってもらいたいと思ったのです。
YouTuber「DIYリフォーム女子部」のあいちゃん&のんちゃんが廃材をジモティーで譲っていたのを見ていたのもあります☆CMもよく見ますしね。

初めて「ジモティー」に登録して、写真と共に‟取りに来て下さる方に無料で譲ります”と投稿したら、約20分後にメッセージが来ました!
奇遇にもご近所さんだったので、近くの公共施設の前で待ち合わせをして、無事に受け渡しができました。

廃材を抱えて歩いていたので、先方から声を掛けてもらい、
ご近所さん「〇〇です」
私「あ、はじめまして!これどうぞ~!」
ご近所さん「ありがとうございます!助かります!」
私「使って下さいね~!」

と数十秒ですんなり終わりました。

今まで粗大ごみを出す時は、ごみ処理券を買いに行って、貼って、出して・・・とお金と手間がかかっていたので、使えるものは「ジモティー」で譲るのもアリだなと思いました!

「ジモティー」は創業9年目で上場もして成長拡大中ですが、当初から広報PRが上手だったんですよね。
広告宣伝費をかけてCMも出しているし、お金のかからないテレビ取材も獲得しています。
最近で言うと、「メルカリ」しかり、「ジモティー」しかり、メディアとSNSをミックスしたプロモーションを成功させている企業が強いですね。
やはり創業時から、社長1人の時から広報の重要性を理解して取り入れている企業が右肩上がりになっていると確信しました!!

ピックアップ記事

  1. バズって広告換算費数千万円!?

関連記事

  1. セミナー風景

    コラム

    1人から広報部を作ろう!

    あなたの会社に広報部はありますか?例えあなたが個人事業主だったとし…

  2. 日記

    広報日和

    毎日冷え込みますね。東京の冬は、寒くても晴れの日が多いのが好き…

  3. 日記

    報道実績の二次利用について

    先日の広報セミナーは、コロナウィルスの影響でいつもより少なかったですね…

  4. 日記

    新年のご挨拶

    あけましておめでとうございます昨年中は大変お世話になりました…

  5. 日記

    コロナ支援のお願い

    今日も車で新宿のセミナー会場まで行ってzoomセミナーでした。…

  6. コラム

    記者クラブへの投げ込み方~農政クラブ編~

    先日農林水産省内にある「農政クラブ」にプレスリリースの投げ込みに行った…

おすすめ記事

アーカイブ

無料メルマガで最新情報ゲット!

FMラジオ「友野園子のソノ裏話」

  1. 自己紹介

    法人設立しました!
  2. お客様の声・取材実績

    お客様の声⑪
  3. 日記

    withコロナの広報戦略
  4. プレスリリース

    社会貢献事業は一押しです!
  5. セミナー・講座・研修・講演

    東京中小企業家同友会でセミナー開催
PAGE TOP